
フリーソフトダウンロード
■Excel文字列検索ソフト

「X-GREP」は、指定したフォルダ以下のExcelブックの内容を検索するソフトです。
特にファイル名に一定のルールがある大量のファイルから、複数の内容を検索する用途に最適です。
文字列、数値、日付を検索することができ、正規表現による検索にも対応しています。
ExcelがインストールされていないPCでも動作します。
X-Ggrep
[PR]

■Office文書プロパティ参照/置換ソフト
「おっと置換!」は、オフィスファイルのプロパティを参照/更新するツールです。
・オフィス文書を流用する場合、会社名や作成者に注意していますか?
・特にExcelでは、ファイルサーバのパスや個人名、顧客名が「名前」や「スタイル」に残る事が多いことをご存知でしょうか?
・最近のオフィスでは、ドキュメント監査機能で個人情報を削除できることをご存知でしょうか?
・納品用にExcelシートのズーム%やスクロールを全部そろえるとか、疲れますよね?
流用元のファイルの会社名が同業他社のままで、気が付かないうちに恥をかいている事は多いかと思います。
少し知識のある人でれば、ここまでは気をつけると思いますが、Excelでは非表示になっているとマクロを使わないと見ることができない情報もあります。
また、ドキュメント監査機能は個人情報を削除するとなっていますが、その存在は教えてくれません。
そもそも、あると気づかないものを、わざわざ消そうとする人もいないかと思います。
「おっと置換!」を使うと、オフィスファイルに含まれることが多い個人名や顧客名など、外部に出ると問題のある情報を参照することができます。
また、納品時に一括して行うことが多い更新作業にも対応いたしました。
おっと置換!
※更新機能はバックアップしてからお使いください
※インストール操作は不要でレジストリも更新しません。
※MS-Officeがインストールされていなくても動作します。
○対象ファイル
・参照
Excel2003以降、Word2003以降、PowerPoint2003以降、VISIO2003以降、XPSファイル
・更新
Excel2007以降、Word2007以降、PowerPoint2007以降、VISIO2016以降
○操作
対象のファイルを画面にドラッグ&ドロップしてください。
複数のファイルを一括処理することもできます。
○機能詳細
[メニュー]
ファイル - 保存 設定をiniファイル(OttoCHIKAN.ini)に保存します。
[共通タブ]
・参照
情報を参照する場合に指定します。
Excelがインストールされている場合はExcelが起動して表示します。
・更新
更新を行う場合に指定します。
・スタイル/名前/履歴表示
Excelのスタイルと名前、全オフィスファイルの更新履歴を表示します。
・埋め込みフォント削除
WordとPowerPointの埋め込みフォントを削除します。
ファイルサイズが小さくなる効果があります。
・埋め込みオブジェクト削除
全オフィスファイルの埋め込みオブジェクトを削除します。
編集することはできなくなりますが、表示は変りません。
・会社
更新用の会社情報を入力します。
・作成者
更新用の作成者情報を入力します。
・最終更新者
更新用の最終更新者情報を入力します。
[Excelタブ]
・第1シート選択
1番目のシートを選択状態にします。
ただし、左端のシートが選択状態になるとは限りません。
・A1セル選択
全シートA1セルにカーソルを移動します。
・1行目表示
全シート先頭行からの表示にします。
・名前の削除
名前を全て削除します。
使用しているかのチェックは行いません。
・スタイル削除
スタイルを全て削除します。
使用しているかのチェックは行いません。
・履歴削除(共有解除)
更新履歴を削除して、共有を解除します。
・ズーム揃え
全シートのズームを指定した%値で更新します。
[Wordタブ]
・フォント色解除(黒文字化)
文字列を黒色に揃えます。
図形中の文字列は対応していません。
[PowerPointタブ]
※現在固有の機能はありません。
[PR]

■PHP, Ruby, PythonからExcel出力するためのX-TRAiN extension(拡張モジュール)
X-TRAiN for PHP(Windows 32bit)
X-TRAiN for Ruby(Windows 32bit)
X-TRAiN for Python(Windows 32bit)
ライセンスは「商用利用不可」とさせていただきますが、企業内でのご利用であっても、商用システムに組み込まない範囲内では、無償でご利用いただけます。
具体例)
・商用(本番)サーバにインストールしない
・開発やテスト、維持管理などで社内利用する
・個人や非営利団体が自己のサイトで利用する
[PR]

■Excel/Word/PowerPoint文字列比較ソフト
X-Diff
(Vector:Windows > ビジネス > Officeソフト)■MSオフィスファイルに対して任意の画像をアイコンに
サムネイル☆サロン
(Vector:Windows > ビジネス > Officeソフト)■動画をExcelシートのパラパラ漫画に変換
セルあにめーたー
(Vector:Windows > 画像&サウンド > アニメーション)■Oracleのexp/expdpダンプファイルを参照
ArkDumpViewer
(Vector:Windows > ビジネス > データベース >Oracle用)[PR]
